最近、仮想通貨ブログが稼げるって聞くけど本当かな?
具体的にどんな風に書いていけば良いのか、教えて欲しい。
こんな疑問にお答えします。
結論としては…
今からでも稼げます!
具体的な書き方についてお教えしますね!
しかも本記事のやり方は、かなり再現性が高いです。
なぜそんなことが言えるのか?
それはぼく自身このやり方に変えてから、たった1週間で1万円の成果が出たからです。
実際に稼いでいる人の「本質部分」をマネをしてみたら稼げました!
実は…1週間前に初めての成果が出ました!
2週間前にちょっとブログの方向性変えて、そこから1週間で成果発生!ななさん(@_nana_fashion)と
すずさん(@suzu__crypto)の
発信をめちゃくちゃ参考にさせていただきました!勝手ながら、本当にありがとうございます!🙌 https://t.co/fEj7KqSDbD
— UG|タイタンハンターズ (@ug_goto) May 24, 2022
ではどのような手順でブログを書いていけば良いのか?
ぼくが実際に月1万円を稼ぐまでにしたことを解説していきます。
目次
仮想通貨ブログで月1万円を稼ぐまでの全体像
仮想通貨ブログで月1万円を稼ぐまでの全体像としては、こんな感じです。
- 仮想通貨取引所の口座開設
- WordPressでブログを作る
- 記事を書く
- ASPに登録する
- 実際に遊んで報告する
なんとなく全体像をつかんで頂いたところで、ひとつずつ見ていきましょう!
①仮想通貨取引所の口座開設
まず、仮想通貨ブログで稼ぐにあたって、ご自身で口座開設をしておきましょう。
開設する取引所はコインチェックとGMOコインがオススメです。
それぞれの理由を解説していきます。
コインチェックがオススメな理由
コインチェックがオススメな理由は、国内の取引所アプリでダウンロード数No.1(※2020年1月 – 12月 データ協力:App Annie)だったり、画面が見やすく初心者でも使いやすいからですね!
また、アフィリエイト報酬も1件で10,000円という高単価です。
アフィリエイト単価は「ブログの稼ぎ」に直結する部分なので、やはり高単価がいいです。
これを紹介するために、まずは自分で体験しておくのは鉄則!
「コインチェック使ったことないけど、いいですよ!」と言っている人と、
「自分も使ってますが、やはりコインチェックは使いやすくていいですよ!」と言っている人。
また、今ならキャンペーンを行なっているので、1,500円分のビットコインが貰えます。
これもコインチェックをオススメする理由としては大きいです!
コインチェックでは只今「ビットコインあっげちゃうキャンペーン」を実施中!
スマホのCoincheckアプリから本人確認をして口座開設、そして72時間以内に入金をするだけ。
めっちゃ簡単に貰えちゃいます。
キャンペーンは2022年9月30日まで。
この機会に暗号資産取引をはじめてみてはいかがでしょうか!
※本記事は2022年7月4日現在の情報です。
※キャンペーンは、予告なく終了することがあります。
この機会に体験して、「今ならお得ですよ!私も始めました!」という情報を発信すればいいです。
ぼくもビットコインへの投資はコインチェックでやってます。
口座開設をするときに、画面のスクショを撮っておいてください。
あとで記事を書くときに使います。
このスクショが仮想通貨ブログで稼ぐための重要な要素になります。
具体的な口座開設手順については、こちらにまとめていますので参考にしながら開設してください。
【無料登録】コインチェックの口座開設手順【最易&最速の方法】
GMOコインがオススメな理由
もうひとつオススメの取引所がGMOコインです。
後述しますが、ぼくは今回「NFTゲーム」に特化させたことで稼げたんですね。
その「NFTゲーム」をするときにオススメなのが、GMOコインなんです。
なぜなら暗号通貨の送金手数料が無料だから。
「NFTゲーム」に暗号通貨の送金は付き物なんですが、ここが無料なのはかなり大きいです。
GMOコインについても、口座開設をするときに画面のスクショを撮っておいてください。
あとで記事を書くときに使います。
このスクショが仮想通貨ブログで稼ぐための重要な要素になります。
具体的な口座開設手順については、こちらにまとめていますので参考にしながら開設してください。
今1番いいやり方は「GMOコインでNFTゲームを始めつつ、コインチェックで口座開設して1,500円分のビットコインを貰っておく」というやり方ですね!
②WordPressでブログを作る
つぎにワードプレスでブログを作っていきます。
結構サクッと作れます。
詳しい作り方はこちらの記事で解説しています。
【初心者向け】WordPressブログの開設方法と初期設定【20分】
③記事を書く
仮想通貨取引所とワードプレスブログの開設が完了したら、いよいよ記事を書いていきます。
※広告はまだ!我慢です。記事が無いと提携できる可能性が低いです。
書くネタとしては、
- コインチェックの口座開設方法
- コインチェックの入金手順
- バイナンスの口座開設方法
- メタマスクの登録方法
- 「〇〇 to Earn領域」の始め方(※下で詳しく紹介します)
などを書けば良いですよ!
ぼくの記事を載せておくので、参考にしてみてください。
【書くネタの肝】「〇〇 to Earn領域」を1点集中で攻める
本記事の目玉部分です。
ぼくが仮想通貨ブログで1万円を稼げた肝中の肝。
それが「〇〇 to Earn領域」に発信内容を絞るというものです。
要はNFTゲーム、BCG(ブロックチェーンゲーム)、GameFiと呼ばれている領域ですね!
最近では「STEPN (ステップン)」という「歩いて稼げる」ゲームが話題になっていますよね!
これらをプレイして稼ぐためには、仮想通貨取引所の口座が必要になってくるんですね。
そして、仮想通貨ブログの主なマネタイズポイントは仮想通貨取引所の口座開設です。
そこで、特定のゲームを始めたい人に向けて「〇〇の始め方」という記事を書いて、その中で「まずは仮想通貨取引所の口座を開設しましょう」と訴求します。
その結果、「タイタンハンターズを始めたい人が、ぼくのブログを読みながら口座開設をして下さり、ぼくにアフィリエイト報酬が入った」というわけです。
なぜこの領域に絞らないといけないのか?
なぜこの「〇〇 to Earn」の領域に絞る必要があるのか?
それはポジションを取るためです。
※実際に稼いでいる方は、皆さん必ずこの部分を意識されています。
ここ最近、仮想通貨ブログで稼ごうとして参入してくる人が多くなりました。
そのため普通に思考停止で書いていても「あなたのブログから口座開設する理由」が無いんですね。
もっと言うと、「あなたのブログに訪れる理由」が無い。
そこで「〇〇 to Earn」の領域です。
この領域は日々新しいゲームが出てきます。
その分、「書けるネタ」「空いているポジション」が多いということです。
- 今、どんなゲームがあるのか?
- どのゲームが流行りそうか?(ちょっと流行り始めているのか?)
そのあたりの情報収集をして、「これ!」と決めて一点集中しましょう!
大丈夫です。
どんなゲームでも可能性はありますし、この変化の激しい領域では「二番煎じ」「三番煎じ」でも稼げる可能性はあります。
④ASPに登録する
ここまで書けたら、広告収入を得るためにASPというものに登録します。
ASPとは「アフィリエイト サービス プロバイダ」の略で、ここに登録しないことには報酬は発生しません。
登録することで広告リンクを発行してもらえます。
その発行してもらった広告リンクを自分のブログに貼って、そのリンク経由で商品が購入されたりすると、あなたにアフィリエイト報酬が入るという仕組みです。
ASPには色々な業者がありますが、とりあえず以下の全てに登録しておくことをオススメします。
理由は、
- 同じ案件でもASPによって報酬が違う場合があるから
- ASPによって取り扱っている案件が違うから
です。
登録は簡単なので、サクッとやっておきましょう!
【全て登録を推奨】
今回で言うと、「コインチェック」の案件は、アクセストレード
どちらも報酬は1件発生で10,000円です。
報酬こそ同じですが、提携申請してから承認されるまでの期間に差があります。
また、どちらかは提携できたけど、どちらかは落ちたということもあるので、両方に申請を出しておきましょう!
⑤実際に遊んで報告する
最後のステップは、あなたが「これだ!」と選んだゲームを実際にプレイして、その様子をTwitterやインスタグラムなどの各種SNSで発信します。
あなたの発信を見て「そのゲームで遊びたい!」と思う人がいれば、その人がお客様になりうるからです。
要は集客です。
発信内容としては、
- ゲームを楽しんでいる様子
- そのゲームでどれくらい稼げたか?
あたりをやるといいです。
ぼくはこんな感じでやってます。
Twitterの投稿↓
タイタンハンターズ始めました!
収益化させてから15分で400円超を稼げたの、普通に考えてやばいな。笑
しかもゲーム自体が面白い!遊べて稼げるとか最高すぎる。#Titanhunters #PlayToEarn https://t.co/XoVYAa8qKQ
— UG|タイタンハンターズ (@ug_goto) May 15, 2022
インスタの投稿↓
この投稿をInstagramで見る
やってみて感じましたが、インスタは手間がエグいです。笑
まずはTwitterで日々の成果報告からでも全然OKだと思います!
ずっと稼げなかったぼくが、1万円を稼げた理由
最後に、ずっと稼げなかったぼくが、1万円を稼げた理由を書いておきます。
それは間違いなく、ポジションです。
先述しましたが、これが本当に大切です。
これが本質だと思います。
ぼくは2022年2月末から仮想通貨ブログを始めました。
当時はビットコインを買って、その運用報告をしていました。
同時期に始めた人たちが「成果出ました!」という中、ぼくの成果画面は「0」のまま。
それもそのはず、思考停止で真似をしていただけで、ポジション取りができていなく、「ぼくのブログを見る理由」が無かったんです。
そうこうしているうちに「仮想通貨投資」というものが面白くなくなってしまいました。
それでもツイッターでフォローしているのは仮想通貨界隈の人たち。
勝手に情報は目に入ってきます。
そしてあるとき、NFTの面白さに気づきます。
ただ…
【仮想通貨投資ブロガー辞めます】
正直、投資の発信に面白みを見い出せずにいました。
でも、1週間前にNFTの面白さに気付き、ワクワクしました。
現実世界との融合がワクワクしました。
なのでこれからはその辺りについて勉強していきます。
特にスポーツ×Web3領域。
そっちに方向転換します!— UG|タイタンハンターズ (@ug_goto) April 1, 2022
「スポーツ×Web3領域にいきます!!」
勢いよく言ってますけど、正直ここから稼げるビジョンが見えなくて即撃沈しました。笑
そんなこんなで1ヶ月ほど過ぎたころ、STEPNが流行り始め、STEPNブログで稼いでいる方を見かけました。
すずさんという方です。
初公開🌸
4月のブログ運用で意識した戦略を
簡潔にまとめてみました🥰参考になれば、是非Twitterでも、
意見して頂ければ嬉しいです🙇♀️すずの投資実績とブログ収益レポート👇https://t.co/n5Z6WUYVK1
— すず | 仮想通貨ブログ収益90万円達成 (@suzu__crypto) May 9, 2022
これだ!と思いました。
そんなことに気づいている人はいっぱいいたと思いますが、ぼくはそこでようやく気づきました。
と、思ってたらそのタイミングで今度はななさんがこんなツイート。
仮想通貨ブログで稼ぐために私がやってきたことをまとめた記事「裏戦略10選」を読んでるんですが、いま仮想通貨ブログで月数十万稼げるようになった方のほとんどが裏戦略8を使ってますね。
ということで、裏戦略は本当は知られたくないけど、課金ハードルを設けて近いうちにBrainで販売します🚀— なな🌸仮想通貨ブロガー&マーケター (@_nana_fashion) May 10, 2022
裏戦略8って何やったっけ?と思って、ソッコーで読みにいきました。
(ななさんのBrain【知識ゼロから】仮想通貨ブログ×Twitterで月30万円稼ぐ完全攻略ロードマップの購入特典として「裏戦略10選」を受け取っていました。※単品で10,000円で販売されている「裏戦略10選」が無料で貰えました。)
そして裏戦略8を読んで、完全に全てが繋がりました。
(詳細は伏せますので、気になる方はななさんの「裏戦略10選」を購入、もしくは【知識ゼロから】仮想通貨ブログ×Twitterで月30万円稼ぐ完全攻略ロードマップを購入して無料特典として受け取ってください。)
あーもう絶対これだ。
そう思って、
- 今、どんなゲームがあるのか?
- どのゲームが流行りそうか?(ちょっと流行り始めているのか?)
そのあたりの情報収集をしました。
その時の様子を喋ってます。何か参考になるかもしれないので載せておきます。
※この日ちょっとPCの調子が悪くて聞き苦しいところあります。ご了承ください。
そして「これ!」と決めて一点集中しました。
これこそが、ずっと稼げなかったぼくが1万円を稼げた理由です。
今回、本記事で言っているポジション取りの方法は一例にすぎません。
まだまだ他にも方法はあると思います。
が、今回はぼくが実際に経験した「生きた教材」として価値があるのではないかと思い、まとめさせていただきました。
誰かの役に立てていたなら幸いです。
一緒に頑張りましょう!