こんにちわ、こんばんは。UGです!
みなさん登ってますかーー!!?笑
- ボルダリングを始めてみたいけどどれぐらいの頻度で通えば上手くなるの?
- 始めたのは始めたけど、なかなか上手くならない。。
そんなあなたに、実際どれぐらいの頻度で通えば上手くなるのかを今回はお伝えしようと思います!
目次
最低でも週2回、理想は週3回
結論から言うとこんな感じですね。
理想的には週3回。月水金とか1日置きで行くのがベストかなと思います。
で、2日間休んでまた月水金。
無理は禁物
ぼくがボルダリングを始めたての頃は週8とかで行ってました。笑
嘘ですごめんなさい。笑
でもリアルに週5ぐらいでは通っていました。
4連登、5連登は当たり前。最高で9連登したこともあります。
ただ、これ完全にやりすぎ、オーバーワーク、逆効果です。笑
連登も後半になってくると、少し登っただけで腕になんとも言えない感覚が押し寄せてきます。
痛いような、だるいような、とにかく腕をかかえて転げ回るぐらい悶絶していました。
登ることが楽しくて仕方なかったので毎日のように行っていたのですが、体の疲労が回復する暇がなかったんですね〜。
週3回が理想な理由は超回復
超回復って聞いたことあります?
ぼくは高校の保健体育の授業で初めてこの言葉を聞いたんですが、「なんやその夢のようなワードは!」と思ったのを覚えています。笑
簡単に言うと、以前の状態よりも回復するということです。
例えば、筋トレをすると筋肉に負荷がかかり、筋繊維が切れます。
すると体はその切れた部分を修復します。
そして、ただ修復するだけではありません。
「またこの負荷がきても今度は耐えれるようにしないと」と体は考えて、以前よりも太く筋繊維を修復します。
その結果、トレーニング前よりも筋肉はどんどん頑丈に。
これが超回復です。
そしてこの修復にはだいたい24〜48時間を要します。
つまりトレーニングをしたあと、次のトレーニングまでは1〜2日空けるのがベストということですね!
登るのも同じです。
ボルダリングでは全身の筋肉を使うので、登ったら必ず休む!これが大事。
ということで、「登って休んで」のサイクルをするのに最適なのが週3回というわけです。
最低でも週2回な理由。週1回で上達は正直きびしい
はい、厳しいことを言うようですが、上記のとおりです。
週1回で上達しようとするのは正直きびしいです。
もちろん、「上達」というものがどの程度のものなのか、個人差があると思いますので一概には言えません。
なので例えば、1年以内に一般的に中級者の入り口と呼ばれるような域(4級ぐらい)に達したい!として、週1回ではきびしいです。
ぼくは週3回ぐらいのペースで4級を登れるのに1年ほどかかりました。
ちなみに2級を登れるまでに、週3ぐらいのペースで2年ほど。
周りの人を見ていてもだいたいそれぐらいの上達スピードです。
となると週1回では…ってなりますよね!
だけど週3回はきびしいというあなたは週2回を目標に行ってみてください。
週2回なら、土日のうちどっちか1日と、平日の仕事が早く終わった1日。ほら!いけそうでしょ?笑
ってまぁ、こんなこと書きましたけど、ボルダリングにハマった人は週2回程度では我慢できません。笑
毎日のように登りたくなるはずです。笑
なので「とりあえず始めてみる」というのが大事かもしれませんね。
上達のためにまず鍛えるべきは指
初心者の方と、普段から登っている人は何が違うかと言うと、1番に挙げられるのが、「指の力」です。
たまに初心者で、運動に自信がありそうな筋肉も隆々の人が、ボルダリングの体験に来ているのを見かけることがあります。
やはりそれなりに登れます。
ただそんな人でも、「指の力」を要するコースになると途端に登れなくなってしまいます。
その同じコースを華奢な女性クライマーが楽々登っていきます。
そう、「指の力」という部分で圧倒的な差があるからです。
普段、生活をする上で「何かを思いっきり握る」ってこと、ないですよね?
しかも「握れなくなるまで」です。
そうやって普段指を使っていないのに、急に登れるわけがないんです。
じゃあどうやったら「指の力」は強くなるのか。
答えは簡単。登ることです。
指を鍛える専用のトレーニングもあるのはあるのですが、初心者の方が急に指のトレーニングをしても故障するリスクもありますし、なによりつまらないと思います。
なので楽しく登ってください。ただそれだけです。
「指の力」のひとつ「腱の強さ」
「指の力」のひとつが「腱の強さ」です。
腱とは、骨と筋肉をつなぐ役割をしているもので、こいつがなかなか曲者です。
強くなるまでに時間がかかります。
筋肉のように筋トレをしたからといってどんどん肥大化していくわけではありません。
なので登ることを楽しみながら、ゆっく〜り育てていってください。
こういったことからも、週3回ほどのペースを長〜く続けていくことが上達の秘訣ですね!
まとめ
いかがでしたか?週3回、行けそうですか?
ここまでに書いていなくて地味に秘訣だと思うのは、通いやすいクライミングジムに通う。ということです。
ぼくの場合、家と最寄り駅との間にジムがあったので、「仕事帰りに寄る」ということができました。
これが「わざわざ行かないといけない場所」だったら、もしかしたら続いていなかったかもしれません。
そういった部分も考慮すれば週3回はけっこう簡単ですよ!
では、今回も最後まで読んでいただきありがとうございます!